1) Garlic is a natural pesticide. Most garden pests won`t go near garlic plants. This makes garlic a good "companion" for other plants in your garden.
2) Growing garlic is really easy. Garlic can be grown year round in mild climates (such as Shimizu), and doesn`t need really good soil. To plant garlic simply take one of the cloves from a garlic bulb and plant it pointy side up.
3) Garlic has many health benefits. Garlic has been shown to prevent cancer and heart disease, and to lower cholesterol and blood pressure. It can also be used for preventing/fighting the common cold, and has a high Vitamin C content.
4) Both the leaves and bulbs of garlic are edible. The leaves have a milder flavor and are great in things like stir fry.
And, perhaps most importantly...
5) Garlic has been used for hundreds of years in Europe to ward off vampires.
So there you have it. Now that we have garlic in our garden you can come to class at OEK knowing that you are protected against vampires. At OEK we are always trying to look out for the safety of our students.
Cheers,
Brian
最近、梅が岡教室にニンニクを植えました。ニンニクは僕のお気に入りの植物です。
そこで、ニンニクの素晴らしいところをご紹介したいと思います。
1)ニンニクは自然の殺虫剤です。多くの庭の害虫はニンニクを嫌がり近づきません。
ニンニクは庭の植物を守る番人なのです。
2)ニンニクを育てるのはとても簡単。清水のような温暖な気候で一年を通して育ちます。
土壌の質は問いません。ニンニクの塊から一つ球根をとって尖ったほうを上にして植えるだけです。
3)健康にいい。癌や心臓病を防ぎ、コレステロールや血圧を下げることが分かっています。
また、風邪にかかりにくくしたり直すのに使われます。それとビタミンCも多く含まれています。
4)ニンニクは実(球根)はもちろん、葉も食べられます。葉は実よりマイルドな味で炒め物にも最適です。
そして、一番効くのが...
5)ずっとずっと昔からヨーロッパでは、ドラキュラを撃退するのに使われてきました。
お分かりいただけましたか。
OEKの庭にはもうニンニクがあるので、ドラキュラは入ってこないから安心して教室に来れますよ。
OEKはいつでも子供たちの安全に気をつけているのです。
ブライアン